株式会社 ハザン商会
ブースについて
小間番号
40
出展の概要
★=総合図書システム「LX4.0」待ちに待ったリリース!=★
LX1.0→LX2.0→LX3.0と進化してきたLXですが更に進化したLX4.0を是非ご覧ください!
***** 主な特徴 **************************************************************
1)より見やすい、操作しやすいスタイリッシュな画面構成。
管理者の方がより快適に操作できる画面構成に仕上げました。
2)ユーザ様毎にニーズにマッチした価格体系を設定しました。
一般的な図書システムでは業務モジュールの選択がでず、使用しない機能や業務まで
アドオンされていますが、LX4.0では業務選択方式にしているため、必要な業務のみ
選択できるようになっており、利便性及び導入コストの削減ができます。
また、年間保守費用に関しても段階性を採っており、必要に応じてユーザ様が選択
できる様になっております。
3)カスタマイズにも柔軟に対応できます。
ユーザ様によってカスタマイズは様々、独自なあらゆるご要望に対して柔軟に対応い
たします。
4)書誌データ引用機能を実装。
独自に構築した商用データベースとの連動によりLXの登録画面にてISBNを読み込めば
タイトル等書誌データを自動的に引用できるようになりました。
5)クラウド環境でも動作OKです。
LX1.0→LX2.0→LX3.0と進化してきたLXですが更に進化したLX4.0を是非ご覧ください!
***** 主な特徴 **************************************************************
1)より見やすい、操作しやすいスタイリッシュな画面構成。
管理者の方がより快適に操作できる画面構成に仕上げました。
2)ユーザ様毎にニーズにマッチした価格体系を設定しました。
一般的な図書システムでは業務モジュールの選択がでず、使用しない機能や業務まで
アドオンされていますが、LX4.0では業務選択方式にしているため、必要な業務のみ
選択できるようになっており、利便性及び導入コストの削減ができます。
また、年間保守費用に関しても段階性を採っており、必要に応じてユーザ様が選択
できる様になっております。
3)カスタマイズにも柔軟に対応できます。
ユーザ様によってカスタマイズは様々、独自なあらゆるご要望に対して柔軟に対応い
たします。
4)書誌データ引用機能を実装。
独自に構築した商用データベースとの連動によりLXの登録画面にてISBNを読み込めば
タイトル等書誌データを自動的に引用できるようになりました。
5)クラウド環境でも動作OKです。
実施内容・設備
- 実機・体験コーナー
- デモンストレーション
対象者
- 図書館全般
- 公共図書館関係者
- 機関・企業図書館関係者
- 大学・短大・高専図書館関係者
- 小・中・高学校図書館関係者
- 博物館・美術館・公文書館関係者
ブースのカテゴリ
出展社詳細
- 株式会社 ハザン商会
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビル4階
- 代表者: 代表取締役社長 福原一郎
出展について問合せ先
- 営業二課 長滝和伸
- 電話番号 : 03-3548-0231
- FAX : 03-3548-0253
- メール : library-sys@hazan.co.jp
関連リンク
この主催者の他のフォーラムを見る:
株式会社 ハザン商会
