フォーラムのタイトル
劣化したマイクロフィルム、映像フィルム、ビデオテープなどの修復について
専門家が現場の視点から語る
フォーラムの概要
フォーラムの内容
当フォーラムでは、「劣化したマイクロフィルム、映像フィルム、ビデオテープなどの修復について」というテーマにて、フィルムやテープの劣化対策方法、修復技術などをフィルム修復の専門家より事例を交えてご紹介させて頂きます。 マイクロフィルムなどは保管環境によって劣化が進行し、本来の保存性を維持できなくなることがあります。フィルムの劣化速度は早いため、早急な対策が必要です。 株式会社ニチマイでは、マイクロフィルムの長期保存対策として、劣化フィルムの状態調査から保管環境に至るまでのコンサルタント業務を行っております。 お持ちのフィルムやテープなどの劣化にお困りでございましたら、是非当フォーラムまでお越し頂ければ幸いです。
※一部、実際の作業映像もご覧いただけます。(予定)
※一部、実際の作業映像もご覧いただけます。(予定)
劣化したマイクロフィルム、映像フィルム、ビデオテープなどの修復について
発表者:
- 講師:吉岡博行(株式会社吉岡映像代表取締役)
- 講師:潮田峰雄(株式会社ニチマイ)
対象者:
- 公共図書館関係者
- 機関・企業図書館関係者
- 大学・短大・高専図書館関係者
- 博物館・美術館・公文書館関係者
申し込み・問い合せ先
- 株式会社ニチマイ
- 池上孝史
- libraryfair2014@nichimy.co.jp
- 電話:03-3815-1231
- FAX:03-3815-8177
上記までご連絡ください。
関連リンク
